ぜんまいweek情報
|

こんなマックカードまで販売するほど
他にも「ぜんまいざむらい誕生」「おねしょをかくせ」「ぴかぴかなめざえもん」
の3作品を見ることができます。
そして着ボイスまで無料でいただけました。
6種類ありまして
①おだんごだんだんだだんのだ~ん
②必笑!七色だんご剣うけてみよ
③ずきんちゃんとポテト食べに行きたいなぁ~
④ぜんぜんぜんまいざむらいの朝だよ起きてよ顔洗って
⑤ずきんちゃんとハンバーガー食べに行きたいなぁ~
⑥ぜんまい殿お昼ご飯でござる(豆丸)
豆丸食べる前には手洗いだぞ(ぜんまい)
4月16日までの限定配信だそうです。
マクドナルドハッピーセットページ




大野木寛脚本




ファン投票結果 もっとくわしくおはなし研究



やすみ哲夫脚本




今までの作品で「殿堂」「名作・秀作」を私の独断が入っている形で決めてきたので、
今回からファン投票という形でもみなさんの感想をいただき、もっと公平な形で、
人気作品を選んでいこう思いました。
BS-Hiの放送に合わせて1週間に1話ずつ投票を行います。
おもしろくない作品を選ぶという趣旨ではなく、おもしろい作品はこれ!
とみなさんと共有するものだと理解していただければ、うれしいです。
投票は4月4日(日)で締切ました。
投票対象のお話『ぜんまいざむらい誕生』
来年度も完全に放送が終了ではなく、BSハイビジョンで
月曜日だけですが放送が続行されるようです。
さて新作はあるかと言われると・・・ないみたいです
でも暗~い気持ちが少しばかりですが、パッとしました。
1回目の放送は『ぜんまいざむらい誕生』です。
5分間の放送枠なので、10分バージョンは??ですが、
今後はBS-Hiの放送に合わせてこのぜんまいざむらいweekも
進めていきたいなぁ~と思っています。
今後もよろしくお願いします

2010年度NHK番組時刻表
ここまでぜんまいざむらいweekで新作を紹介してきましたが、とても残念。
大好きだった番組が終了する・・・。
さびしいですが、まだまだ充実できていないこのページを
盛り上げて、何年たっても「あーなつかしいなぁ~」と思っていただけるよう
整理していきたいと思います。
12月28日(月)
『ゲンナリの大発明』
『善を施してくれ~』
12月29日(火)
『なめざえもん大ピンチ』
『なめざえもんぱぱになる』
12月30日(水)
『大掃除パニック』
今年は新作がなくなり残念でした
来年こそ!そんな願いをこめて・・・

朝の放送7:15~25 (夕方の再放送17:30~17:40)
8月18日(火)
第42話『びっくりしゃっくり』(北条千夏) おなじみの茶じじ主催大会!
第43話『だんごダイエット』

8月19日(水)
第19話『段々道場やぶり』(西園悟) ぜんまいざむらいの愛は本物?!
第73話『金さんの大冒険』

8月20日(木)
第76話『巨大鯨を笑わせろ』

第52話『自転車にのりた~い』(小松崎康弘) ずきんちゃんをみんなで支えます
8月21日(金)
第174話『怪談、お笑い屋敷』(河原ゆうじ) おなじみのだじゃれロック!!



( )内は脚本家の方。


西園悟脚本
08年5/21以来8回目の放送



今週は迷いました。もちろん『やぐら寿司の決闘』も1年ぶりの再放送となるので、ぜひ見てほしいという作品ですが。
でもここ最近、よーくでてくるゲンナリさん。最近見られた方は、この人は一体誰?と思われたはずです。
ぜんまいざむらいが記憶喪失になったり、からくり髪結機で大混乱するし、なめざえもんが透明人間になったり・・・。すべてはこの方の発明。発明はすごいものが多いと思うのですが、使い方により、おなかがすくほど貧しいようです。
放送をぜひチェックしてみてください。

朝の放送7:15~25 (夕方の再放送17:30~17:40)
6月1日(月)
『シトシト雨の恋』(大野木寛)《09年1/14》 晴男さん!はのびたくんのパパ?!
『ピカピカなめざえもん』(西園悟)《08年11/5》 なめママ、七色だんご剣で再登場!
6月2日(火)
『やぐら寿司の決闘』

『わりこみゆるさじ』

6月3日(水)
『三日月池のミカちゃん』

『三日月池のウワサ』(北条千夏)《09年3/12》 なめざえもんのお金の使い方…
6月4日(木)
『豆丸、お手!』(河原ゆうじ)《08年12/9》 噂のあの夫婦登場!!
『豆丸とおよねちゃん』(石川智子)《08年12/9》 豆丸ちゃんはもてますねぇ~
6月5日(金)
『発明長屋のゲンナリさん』(西園悟)《08年5/21》 よーく出てくるゲンナリさん初登場のお話



( )内は脚本家の方。《 》は前回再放送の日です


山田かおり脚本
08年10/1以来3回目の放送



今週もぜひ見てほしいという作品が多く迷いますが、やっぱり個人的に判断したおもしろかったお話第6位に入り、放送回数も少なく、再放送も久しぶりになるこの作品をお薦めします。ぜんまいざむらいは時々こんなふうになりますが、アニメ主役らしからぬ人間らしさに共感を覚えます。ぜんまいざむらいweekでお話研究もありますので
『ぜんまいメーター』お話研究
放送と合わせてぜひチェックしてみてください。


09年2月6日以来、新作の発表はありません。
もちろん再放送も楽しいのは楽しいのですが
やっぱりぜんまいざむらいファンは新作が見たい!!!
あのぜんまいざむらいのおとぼけが見たい!
あの豆丸のするどい突っ込みが見たい!
あのなめざえもんのとんでもない行動を見たい!
そんな思いを持つみなさん!新作待望クラブに入ってみませんか
参加条件は
新作が見たい!と熱く思っていること
コメントをいただいた方から新作待望クラブ部員とさせていただきます。
またコメントはコピーして、本記事に載せさせていただきます。
(1)5月17日 こーはるさん
新作がないから寂しいです。豪者数屋でもおなら仙人でもO.Gでも何でも良いから新作を放送して欲しいです。(何気にお気に入りのゲストキャラクターを出しています(^^)
(2)5月17日 みなさん
前はよく見ていたけれど学校が忙しくなり見れる日が限られてきました(ビデオに録ってます)…なので再放送も嬉しいですが!やっぱりファンとしては新キャラ・新ストーリーも気になるところです。季節に合わせたお話なんかもいいと思います^^
新作期待してますが、可能な限りでいいです。これからもゆるくて素敵なぜんまいざむらいを見せて下さい*
(3)5月18日 なおっちさん
最近ぜんまいざむらいファンになった者です。この「ぜんまいざむらいweek」のおかげで放送状況(再放送が何回もあるとか…)の情報を知ることができ、大変助かっております!毎日録画をして見ているのですが、再放送って結構な割合でありますよね! 私としては昔の作品も見ることができるので助かるのですが、やっぱり新作も見たいです!新キャラも出てきて欲しいですね。
(4)5月19日 さえさん
やはり再放送ばかりだとどうも辛いです; しかもだいぶ偏ってますし…。
新しいEDが出ないことにもへこんでいるのに新作も無かったら生きていけません(涙) 新作はエレキてるの助とか1度しか登場していない、まるっきりゲストキャラのが欲しかったりします(^^)
あとはなめ様ファンなので彼の良い話をまた作って欲しいですねぇ。
(5)5月19日 ツキさん
「もう一度あの話が見られる!」というのは楽しめますし、嬉しいですが、同じ話が週連続になったりするとちょっぴり辛いです。 またぜんまいざむらいならではのどたばた感が溢れる話が見たいですね・・・! 新作の新しい風が吹くのを期待しています!
(6)5月20日 まめちゃん大好きさん
新作みたいです! 『ぜんまいざむらい二百歳?』 の回で、もしや終わり?と不安になったのですが・・・その後も新作があって安心したのに。 アニメに興味のない父も友人も何気にみているみたいなので、今後もぜひ放送し続けてもらいたい番組です。
私もせめて再放送を1話から順にお願いしたい一人です。
(7)5月20日 ぜんちゃん大好きんさん
ぜんちゃんは第1シリーズから見てます♪ ぜんまいざむらいweekは放送内容が分かりやすく利用させてもらってます。 再放送も見逃した回がある人や初めて見る人などにいいと思うのですが
やはりファンとしては新作が見たいですね!ずっと新作を待っているのですが、なかなか始まらなくて残念です。 早く新作が見たい!ぜんちゃんの活躍はもちろん、 あくとり代官のダジャレや大福だいちゃんや天ちゃんのオチ! 少しずつでもいいので新作をお願いしたいですね!あと、新作の話ではないけれど、CDアルバムとか出して欲しい・・・
なめちゃんの歌やあくとり代官の歌とか、ぜんまいざむらいのうたの替え歌バージョンとか
結構色んな歌があると思うので。
(8)5月23日 下北の谷岡さん
しばらくブランクがあったもので旧作も新作同然に楽しんで見ておりましたがやっぱりそろそろ新作が見たいです!
内容は他のクラブ部員さんにほぼ同意ですがあとは5分間で終わらず1週間かけてしまう展開や(例:ぜんまいとエレキてるのすけの死闘など)、からくり大江戸を飛び出してからくり大大坂、大名古屋など全国を豆丸、ずきんちゃん、なめさまなどお馴染みの面子と旅する漫遊記編なども見てみたいなあ(汗)
(9)5月24日 db65さん
ご無沙汰してすみません(--);
最近は出勤時間が早いこともあるのですが、再放送ばかりでもあるのでなかなか見ていません・・・。
果敢に他局のパロディに挑戦したり、社会風刺も効いている「ぜんまいざむらい」。大人にもやさしく、子供に媚びない作風の「ぜんまいざむらい」。今は充電中、いえ、ぜんまいを巻いている最中なのでしょうか?新作が発表される日を待っています。 再放送も初回放送順にやってくれることを望みます。
(10)5月30日 テレビ戦士1999さん
11号ということで、その新作です。
「ひょうたん湖の滝」「宇宙ロボット、誕生」「東京タワー、探検」「ぜんまいランドへ行こう」「ニクヤキパーティー」
(11)6月4日 さといもさん
『ぜんまいざむらい』は笑い、涙、感動がギュッと詰まった素敵なアニメだと思います。
素晴らしいアニメを届けてくださっておられる、製作者の皆さんに感謝感謝ですよね。
新作がなかなか放送されないということは、
からくり大江戸が平和で良い事なんだー、ぜん様も休みを満喫できるから良い事なのだーと、
自分を納得させながら新作を待ちたいと思います。
でもなめ様のプチ悪事は見てみたいです
(12)6月12日 なおきちさん
いつも楽しく拝見させていただいています。新作なかなか出ないですね。以前、辻だじゃれがあくとり亭で働くことになりましたよね。その後は、店員として定着するのかと思ったのですが、それきり出てきません。彼をレギュラーにしてあく取り代官と絡ませればおのずと新ネタができると思うのですが…。どうでしょうか?
(13)6月14日 ぜんちゃん大好きんさん
二度目のコメント。たぶん7号の私です。
ふとコンビニに行くと(サークルKサンクス)対象商品のお茶などを買うと 「ぜんまいざむらいストラップ」が付いてくる!
なんてキャンペーンをやってるじゃないですか!! 全8種。4種はぜんちゃんの表情違い。あとは豆丸、ずきんちゃん、まっちゃ、ぼたんちゃん) おぉ!ぜんちゃんがコンビニデビュー!なので、ぜんちゃんのアニメにも進展があるのかと思いきや
今だ新作は始まらず・・・
新作はまだかいな?
大福大ちゃんなんとかしてYO!

殿堂作品は2本。でも再放送週は続く・・・
朝の放送7:15~25 (夕方の再放送17:30~17:40)
5月18日(月)
『赤ちゃんが来た!』(河原ゆうじ)《09年2/23》 オートメーション化反対!!
『どろぼう猫の虎次郎』(大野木寛)《09年2/23》 おなかがすいたらだんご剣!
5月19日(火)
『巨大鯨を笑わせろ!』

『自転車にのりた~い』(小松崎康弘)《09年2/24》 ずきんちゃん運動は苦手!?
5月20日(水)
『星が落ちてくる!?』(河原ゆうじ)《09年1/14》 十万屋シリーズ。規模が大きくなり始めます
『見参!辛いだんご剣』(西園悟)《08年8/19》 辛島さんに注目です
5月21日(木)
『ぜんまいメーター』

『西洋寺子屋一日体験』(西園悟)《09年3/4》 ロシア語もトイレはトイレ!?
5月22日(金)
『ウソつきの雨』




( )内は脚本家の方。《 》は前回再放送の日です


西園悟脚本
09年3/6以来10回以上放送



今週も名作・殿堂作が多く迷いますが、やっぱり初期作品の傑作のひとつであるこのお話をお薦めします。アンパンマン?・「もてたきゃやせろ」のチラシなど細かいところまでNHKアニメとは思えない驚きの作り。ぜんまいざむらいweekでお話研究もありますので
『だんごダイエット』お話研究
放送と合わせてぜひチェックしてみてください。


大野木寛脚本・サトウ光敏演出
08年6/27以来6回目の放送



今週は3本も殿堂作がありますので、迷いましたが、約1年ぶりの再放送となるこのお話を。第2シリーズにはいり、10分作品が生まれましたが、最初は少し違和感を感じていました。しかし、この作品ぐらいから10分間の中でも中身が凝縮されたお話がたくさんうまれ、10分作品ファンになったきっかけのお話でもあります。
ぜひチェックしてみてください。

殿堂作品は3本と贅沢です
朝の放送7:15~25 (夕方の再放送17:30~17:40)
5月4日(月) 国民の休日
『わらしべぜんまい』

『お殿様の砂時計列車』(小松崎康弘)《08年11/13》 うーん昔のロープウェイのほうが…
5月5日(火) 子どもの日
『ケンカはイカン』(河原ゆうじ)《08年12/8》 余韻を楽しむ作品
『小天狗テンテン』(小松崎康弘)《09年12/8》 う~ん!!なぜこのお話は再放送多いの?
5月6日(水) 振替休日
『おねしょをかくせ』

『お母さんのマメ豆だんご』(岡部優子)《08年12/10》 豆丸のかわいいお話です
5月7日(木)
『たのしいお勉強』(西園悟)《08年10/15》 ぜん様の職業は!!
『だいすき!大好き焼き』(西園悟)《09年3/11》 からくり大江戸、大の字の秘密が…
5月8日(金)
『貧乏神がやってきた』




( )内は脚本家の方。《 》は前回再放送の日です
